Amazonプライム・ビデオが5分でわかる!他の動画サービスと徹底比較!

Amazonプライム・ビデオとはAmazonが提供している月額会員向けサービスAmazonプライムのサービスの一つで、映画、ドラマ、アニメなどが楽しめるVOD(動画配信サービス)です。

Amazonプライム会員になれば他にも様々な特典があります。

Amazonを利用される方はほとんどの方が利用しているサービス、Amazonプライムについて、プライムビデオについて詳しく紹介します!

Amazonプライム・ビデオの詳細情報

amazonプライム・ビデオTOP

月額(税込)500円
無料期間30日間
支払い方法クレジットカード
Amazonギフト券
docomoキャリア決済
auキャリア決済
パートナーポイントプログラム(JCB)
デバイス登録数上限の明記なし
同時接続数最大3台

Amazonプライムのメリット

Amazonはご存知の通り、世界最大のネットショッピングサイトです。

AmazonプライムはAmazonをご利用された方であればご存知かと思いますが、注文後最短翌日に届く月額会員サービスのことです。

Amazonプライムは月額500円で非常に多くのサービスが受けられます。

しかもAmazonプライムに登録すると、

①10万本以上の動画が観れるPrime Video

人気のアニメや映画、ドラマが見放題!
amazonプライムビデオ

②小説やマンガ、雑誌が無料で読めるPrime Reading

マンガ、小説、実用書などが読み放題!
amazonプライムreading

③200万曲以上が聴き放題Prime Music

広告なしでいつでも200万曲以上が楽しめる。オフライン再生も可能!
amazonプライムmusic

④容量無制限のフォトストレージ

家族で共有可能な容量無制限のフォトストレージ!
amazonフォトストレージ

いかがでしょうか。

上記のようなサービスが月額500円で楽しめるコスパ最高のサービスです!

amazonプライム特典
利用者のメリットばかりのAmazonプライムは初回30日間無料で利用できます。

まずはお試しで登録してみてはいかがでしょうか。

Amazonプライム・ビデオを安くする・無料で視聴する方法

AmazonプライムはCMなどでも紹介されているとおり月額500円で利用できますが、1年間まとめて支払うと年間4,900円(月換算408円)と年間で1,100円オトクになります!
amazonプライム料金

いつでも月契約⇒年契約に変更できますので、まずは無料期間でサービスを試してみて続けたいと思われたのであれば継続、引き続き利用したいのであれば年契約に変更してみてはいかがでしょうか。

また年会費が安くなるだけでなく、無料になる方法もあります。

amazonプライムガス
東京電力、中部電力、大阪ガスなど、各都道府県の電気・ガス会社が提供している料金プランでAmazonプライムの年会費がタダになるものを利用すれば、光熱費が安くなるだけでなく、Amazonプライムもプランの契約期間中はずっと無料で楽しむことができます!

また最近ではdocomoが「ドコモのギガプラン」に契約・エントリーするとAmazonプライムの1年分の年会費をプレゼントするキャンペーンも行っています。
amazonドコモ
※事前にAmazonプライムの会員になり、各電力・ガス会社などから送られてくるAmazonのコードを登録すると年会費が無料になります。
amazonprime,お試し,トライアル

Amazonプライム・ビデオと他の動画配信サービスとの比較

Amazonプライム
・ビデオ

くわしく見る

dTV

くわしく見る

NETFLIX

くわしく見る

Hulu

くわしく見る

月額料金(税込)500円550円990円~1,990円1,026円
作品数12万本以上12万本以上10万本以上6万本以上
無料期間30日間31日間1ヵ月2週間
ダウンロード
オリジナル作品
得意ジャンル海外映画、アニメ
特撮、バラエティ
洋画、邦画
バラエティ
映画、海外ドラマ海外ドラマ、国内ドラマ
アニメ

Amazonプライム・ビデオは特に海外映画、ドラマ、アニメ、バラエティ番組に力を入れています。

海外映画は最新作はもちろん、不朽の名作、B級映画もありますし、アニメもドラゴンボール、鬼滅の刃、ドラえもんなどの人気作、アニプレックスなどの深夜アニメと非常にバラエティが豊富です。

また話題となったバチュラーや人気芸人のバラエティ番組など、amazonプライム・ビデオでしか観れないオリジナル作品も多く配信しています。
amazonプライムバラエティ
amazonプライム・ビデオは多くのVOD(動画配信サービス)の中でバランスよく多くの作品を揃えています。

但し、一部作品はレンタル扱いで個別に課金する作品もあります。

最近はVODなどのサブスク(定額制サービス)は2つ以上利用するのが定番になっています。

Amazonプライムと好きなジャンルに特化したVODを利用することをおススメします。

amazonprime,お試し,トライアル

Amazonプライム・ビデオの視聴方法

アマゾンprime視聴
Amazonプライム・ビデオは様々なデバイスで視聴ができ、最大3台同時視聴まですることができます。

対応デバイスPC
スマートフォン・タブレット
PS3、PS4、XBOX ONE
Chromecast、Fire TV

対応端末の詳細は「★わかりやすい★動画配信サービス(VOD)の視聴方法と対応デバイス」をご覧ください。