無能なナナ(アニメ)の第1話『無能力』ネタバレ・感想
月刊少年ガンガンにて2016年から連載がスタートした『無能なナナ』は2020年秋アニメとして放送されました。
『無能なナナ』を初見の方は「ヒロアカ」みたいなヒーローバトルアニメ?もしくはラノベ展開の学園ラブコメディ?かと思われるかもしれません。
伏線、様々な仕掛けに驚きの連続の本作。
2020年秋アニメでも良くも悪くも大きな話題になりましたので、多くの方がご覧になったのではないでしょうか。
次はどうなるの!?と毎週放送を待ち望んだアニメでした^^
まだご視聴されていない方は『無能なナナ』はネタバレを読まずに、まずは一度1話を最後まで見てほしいというのが本音ですが、多くの方に『無能なナナ』を観ていただきたいので、アニドラ!では”みどころ”を交えて第1話を紹介いたします。
無能なナナ(アニメ)の第1話『無能力』ネタバレ・感想
「わたし、人の心が読めます!でも、ちょっと空気は読めません!よろしくお願いします!」孤島にある奇妙な学園。
生徒、中島ナナオの前にあらわれたのは、転校生の柊ナナ。
ここは、さまざまな能力を持つ少年少女が集う施設。炎や氷をあやつる者。自在に宙を飛べる者。空気を刃にして攻撃できる者。
生徒たちは、「人類の敵」と呼ばれる怪物と戦うために訓練を受けているのだ。だが、島にはいくつもの秘密が隠され、おそるべき罠が牙をむく。
続発する怪事件。学園にひそむ殺人鬼。一人、また一人と姿を消してゆく同級生。
予想を裏切る展開。知力、能力の限りを尽くした頭脳戦。そして友情。熱いドラマにいろどられた、「人類の敵」との死闘が、いま、始まる!
引用:『無能なナナ』公式サイト
第1話その1:学園×能力者バトル
都会から絶海の孤島の全寮制高校に通う生徒達。
彼らは全国から集められた特殊能力を持つ、エリート集団であった。
だが、その中に暗い顔で席に座っている"無能君"と馬鹿にされている少年「中島ナナオ(CV:下野紘)」。
ナナオやクラスメイトの少年少女達は、「人類の敵」と呼ばれる怪物と戦う使命のため日々訓練に励んでいるのであった。
日々目立たないようにするナナオであったが、転校してきた彼女らによって学園生活が一変する。
アイドルのように可愛く、そして明るく誰にでも好かれる性格の「柊ナナ(CV:大久保瑠美)」
イケメンだが不愛想の「小野寺キョウヤ(CV:中村悠一)」
自己紹介の際、キョウヤは自身の特殊能力を明かさずそそくさと自分の席に。
ナナは”心を読む能力”があり「わたし、人の心が読めます!でも、ちょっと空気は読めません!よろしくお願いします!」と一気に注目を集め、その可愛らしさもあってすぐにクラスの人気者になるのであった。
第1話その2:クラスリーダー決めの特殊能力バトル
転校生の紹介のあと、担任の先生から、学級委員(クラスリーダー)を決めるよう話があり、立候補を募ることに。
厳格な父よりリーダーになるよう言いつけられて育ったナナオは、その役を買って出たいが、転校時の挨拶で優等生ぶり、周りからはからかわれてしまい、最近では少々いじめられ気味・・。
心とは裏腹に控えめになってしまっているナナオは、「自分には無理だ」と決めつけ立候補を見送るつもりだったが、転校生のナナが「彼の心は優しい人だから」と、ナナオを学級委員へ推薦してしまう。
クラスのアイドルとなっているナナにナナオが推薦され、普段からナナオをからかっている氷の特殊能力者「郡セイヤ」と、炎の特殊能力者「飯島モグオ」の二人は不満気。
”人の心は読めるが、空気は読めない”ナナの活躍?により、ナナオ、セイヤ、モグオの3人で対決し勝った者がクラスのリーダーに。
ナナオは自分の事を気にかけてくれるナナに感謝をしているが、一歩踏み出すことに躊躇し対決を辞退。
氷のセイヤと炎のモグオの二人でリーダーを決める対決が始まる。
冷静に立ち回るセイヤに、力押しのモグオは負けてしまい、怒りの炎弾が応援しているクラスメイトの方へ・・・!
ナナを含め多くの生徒に炎弾が直撃!と、その前に立ちはだかるナナオが特殊能力を発揮し、みんなの命を救う。
“役に立たない能力"と言っていた特殊能力は、“人の特殊能力を無効化できる能力”だったであった。
この救出劇にて、ナナはナナオを改めてクラスリーダーに推薦し、クラスメイトも満場一致でナナオはクラスリーダーになるのであった。
第1話その3:本当の主人公・・・?
海の見える崖で、夕焼けの中ナナオとナナが2人きりで、クラスリーダーになったことを祝福し、良いムードに。
“人の心が読める”ため、心の声が聞こえすぎてしまって友達ができなかったというナナと“人の特殊能力を無効化できる”ゆえ、対能力者でないと力が発揮できなかったナナオの距離は近くなっていく。
ナナオがナナに触れ、心の声が聞こえないことに涙を浮かべて感動するナナ。
そんなナナに向けて、ナナオは心の中で、「これからもよろしくね!」とつぶやいた瞬間・・・。
ナナオは断崖にロープひとつでぶらさがっていた。
海へ落そうとした犯人は、なんと目の前のナナ。
「なぜ、僕は今からこの子に殺されなければならないのか、だろ?」と暗いトーンで語りかけるナナは、いつもの笑顔とは違い、人を見る目とは思えないような冷酷な目つき。
実はナナは“人の心が読める”特殊能力を持たず、観察力・洞察力・推理力だけで能力者を抹殺するために送り込まれた無能力者。
ナナが「お前たちこそが人類の敵だからだ。人類のために死んでください。」と、ナナオに言い放ち、ナナオは崖から海へと落とされる・・・。
”絶海の孤島の学園”とは、”人類の敵を倒すために集められた能力者たち”の学園ではなく、、人類の手に負えないと判断された特殊能力を持つ子どもたちが集められた学園であったのだ。
無能力者であるナナの正体は、”人類の敵”である特殊能力者を抹殺するために送り込まれた暗殺者であった・・・。
無能なナナ(アニメ)第1話の感想
いかがでしょうか、急なサスペンス展開ww
『無能なナナ』が評価が高く、ランキング上位にある理由の1つは、第1話のラスト!
事前に告知されていたメインビジュアルでは、
学園×ヒーローのような連想をさせられましたが、
学園×サスペンスでした。
そして、主人公は"中島ナナオ(CV:下野紘)"ではなく、"柊ナナ(CV:大久保瑠美)"でした。
アニメタイトル「無能なナナ」は、「ナナオ」ではなく「ナナ」を意味しています。
ナナオはメインビジュアルでも登場していますので、主要キャラクタと思いきや、1話目から早々と退場となりました。。
放送終了後、メインビジュアルが追加されました。ナナしゃん・・・。
次回以降、”人類の敵”であるクラスメイト達を葬るため、ナナは知力の限りを尽くして頭脳戦を繰り広げていくことになります。
目が覚めるような第1話のラストは今クール一番の驚きだったのではないでしょうか。
急展開の演出のため、控えていたオープニング曲(「Broken Sky」富田美憂)は、第2話から楽しめます。
主人公のナナは、今後どのようにしてチート能力者たちと戦っていくのでしょうか。
“無能なナナ"が特殊能力者たちを倒していく頭脳戦に、第2話も乞うご期待ください!
『無能なナナ』の第1話の特殊能力×暗殺方法まとめ
能力者 | 能力詳細 | 死因 |
---|---|---|
![]() | 無能力 | – |
![]() | 人の特殊能力を無効化する能力 | 崖から転落 |
![]() | 不明(3話で明らかに) | – |
![]() | 氷を出現させて操る能力 | – |
![]() | 炎を出現させて操る能力 | – |
※画像は『無能なナナ』公式サイトより出典
『無能なナナ』を無料で視聴する方法
U-NEXTではテレビアニメ『無能なナナ』を全話見放題で配信しています。
U-NEXTに無料お試し登録をすれば、アニメだけでなく、『無能なナナ』の原作コミックを最新巻まで配信しており、U-NEXTのアプリで読むことができます。
またお試し期間中でも無料で600ポイントがもらえますので、オトクにコミックを購入できます!
U-NEXTでは31日間無料のお試し期間がありますので、是非ご利用ください!
条件を満たせば、購入金額の40%戻ってくるポイントバックを行っています。
書店や他の電子書籍ストアで購入するよりもお得です!
『無能なナナ』の各回のネタバレ感想記事の一覧
- 第1話「無能力」
- 第2話「時間遡行」
- 第3話「能力者VS.無能力者」
- 第4話「ヒーリング」
- 第5話「能力者VS.無能力者 PART2」
- 第6話「ネクロマンサー」
- 第7話「ネクロマンサー PART2」
- 第8話「能力者VS.無能力者 PART3」
- 第9話「適者生存」
- 第10話「見えざる刃」
- 第11話「見えざる刃 PART2」
- 第12話「見えざる刃 PART3」
- 第13話「リバイバル」