Netflix(ネットフリックス)が5分でわかる!他の動画サービスと徹底比較!

世界190ヵ国で配信され、会員数は1億5000万人以上ととてつもない会員数を誇り、2015年に日本に上陸したNetflix(ネットフリックス)。

日本では2019年時点ですでに300万人を突破しており、今後もより多くの方が利用していくでしょう。

Netflixは月額990円(税込)で10万本以上の作品が楽しめます。

これだけでも十分魅力的なVOD(動画配信サービス)ですが、Netflixの一番のウリはオリジナル作品が非常に魅力的!ということです。

アニドラ!が実際にNetflixを利用した経験と感想を踏まえ、Netflixを徹底解剖いたします!

Netflixについてや他のサービスと比べてどうかなど事前に知っておくだけで、Netflixをもっと楽しめますし、動画配信サービス選びに失敗しないでしょう。

当サイトが皆様の動画配信サービスの検討に役立てれば幸いです。

Netflix(ネットフリックス)の詳細情報

Netflix,ネットフリックス

月額(税込)990円~1,980円
無料期間
支払い方法クレジットカード
Netflixギフトカード
PayPal
iTunes
Google Play
SoftBankのキャリア決済
デバイス登録数最大1~4台
同時接続数最大1~4台

※Netflixの無料トライアルは2019年12月に終了しました。

Netflixの特徴・配信作品傾向

Netflixでは様々な作品が配信されていますが、他のVOD(動画配信サービス)よりも充実しているジャンル・特徴があります。

ここでは、他のVODにない作品や特徴などを中心にご紹介いたします。

①オリジナル作品が豊富

Netflix,ネットフリックス,オリジナル
NetflixはVODの中でも特にオリジナル作品に注力しています。

映画はもちろんのこと国内海外ドラマ・アニメ・バラエティなど多くの作品を制作しており、また話題になった作品も多く、新作も随時追加されています。

Netflixでしか楽しめない作品・話題作が非常に多くありますので、月額990円コースからお試しでご登録してみる事をおススメします!

②アニメ作品が充実

Netflix,ネットフリックス,アニメ
オリジナル作品ももちろん、鬼滅の刃、僕のヒーローアカデミア、キングダム、ドラえもんなどの人気作品から深夜アニメ、過去の人気アニメなど多くの作品が配信されています。

他のVODではレンタル扱い(個別課金)のアニメもNetflixで配信されているなど、配信数も非常に多く、子供から大人まで楽しめるラインナップとなっております。

Netflix,ネットフリックス,アニメ,キッズ
また簡単に子供向けのみの作品だけ表示できる仕組みが設けられており、安心してお子さんに見せることができます。

③洋画・邦画ともに映画が充実

Netflix,ネットフリックス,映画
Netfilxではオリジナル作品について上記で紹介しましたが、もちろん映画館で公開された新作・人気作など邦画、洋画問わず多く配信されています。

Netflixはアメリカの会社だけあって、洋画・海外ドラマは特に強みを持っています。

④バラエティ番組も豊富

Netflix,ネットフリックス,バラエティ
Netfilxはフジテレビと提携しており「人志松本のすべらない話」などの人気バラエティ番組が配信されており、「テラスハウス」や「あいのり」の続編などがオリジナル作品として制作されています。

テラハの続編はNetflixでしか観れません。

⑤画質が選べる

Netfilxは3つのプランがあり、加入したプランによって、画質が変わります。

  • ベーシックプラン:標準(SD画質)
  • スタンダードプラン:高画質(HD画質)
  • プレミアムプラン:超高画質(4K画質)

プランの詳細については、下記にてご紹介いたしますが、Netflixはプランによって画質、同時視聴台数などが変わります。

上記は標準画質です。

画質にこだわりがない方はベーシックプラン(月額990円)で問題ないと思います。

「最低でもDVDレベルの画質がいい!」という方はスタンダードプランでいかがでしょうか。

プレミアムプランでは4Kの高画質で視聴ができますが、全ての作品が4K対応というわけではありませんので、ご注意ください。

※ご自宅のテレビが4K対応でない場合、超高画質 (UHD 4K) での視聴はできませんのでご注意ください。

Netflixをおススメしたい人

Netflix,ネットフリックス,アイリッシュマン
Netflixの強みはオリジナル作品が豊富です。

しかもただ低予算で作っているというわけではなく、アカデミー賞に2019年は合計15部門ノミネート、2020年の第92回では「アイリッシュマン」が10部門でノミネートされ、「マリッジ・ストーリー」が6部門、「2人のローマ教皇」が3部門と他にも計24部門でネットフリックス作品がノミネートされました。

制作会社別ではウォルト・ディズニーやソニー・ピクチャーズなどを抑え、Netflixは映画製作会社として最多ノミネートされ多くの注目を集めています。

映画館やレンタル、他のVODでは観れない作品ばかりですので、映画や海外ドラマが好きな方にオススメです!

Netflixの料金プラン

Netflixは3つのプランが用意されております。

全てのプランで、Netflixで配信されている動画は見放題ですが、映像の画質、同時に視聴可能なデバイスの数が変わります。

ベーシックプランスタンダードプランプレミアムプラン
月額料金(税込)9901,4901,980
HD画質×
超高画質(UHD 4K)××
同時視聴可能台数1台2台4台
ダウンロード

プランの差について、

①映像の画質にこだわりがあるか
②同時に複数のデバイスで視聴することがあるか

上記2点の差だけです。

ご自身のこだわり、視聴スタイルによってプランを選択してください。

Netflixと他の動画配信サービスとの比較

Netflix,ネットフリックス,デバイス

NETFLIX

くわしく見る

dTV

くわしく見る

Amazonプライム
・ビデオ

くわしく見る

Hulu

くわしく見る

月額料金(税込)990円~1,980円550円500円1,026円
作品数10万本以上12万本以上12万本以上6万本以上
無料期間なし31日間30日間2週間
ダウンロード
オリジナル作品
得意ジャンル映画、海外ドラマ
オリジナル作品
洋画、邦画
バラエティ
海外映画、アニメ
特撮、バラエティ
海外ドラマ、国内ドラマ
アニメ

Netflixの視聴方法

Netflixは様々なデバイスで視聴ができますが、プランによって同時視聴でデバイス数が変わります。

対応しているスマートフォンやゲーム機など、視聴できるデバイスが多く、不便なく動画を楽しむことができます。

対応デバイススマートテレビ
PC
スマートフォン・タブレット
PS4、PS3、WiiU、XBOX 360、X BOX ONE
Chromecast、Fire TVなど

対応端末の詳細は「★わかりやすい★動画配信サービス(VOD)の視聴方法と対応デバイス」をご覧ください。