『テスラノート』の原作の連載誌は?完結済み?

『テスラノート』は西田 征史(にしだ まさふみ)氏が原作のマンガで、2021年10月3日(日)~アニメの放送が予定している作品です。

原作者の西田氏と言えば『TIGER&BUNNY』(タイバニ)が有名ですが、他にも2016年のNHK連続テレビ小説『とと姉ちゃん』などドラマや映画の脚本家としても活躍されている方で『テスラノート』は西田氏が初めてマンガの原作にチャレンジした作品です。

アニドラ!では『テスラノート』について気になる情報をまとめましたので、是非最後までご覧ください。

Q.『テスラノート』の原作の連載誌は?完結済み?

『テスラノート』は天才発明家"二コラ・テスラ"が全ての発明を水晶に記録(ノート)していたが、とある不可解な事件が起き、その事件の原因となった水晶を主人公の根来牡丹とクルマが回収していくというストーリーで、毎話ハラハラさせられるスパイアクション作品です。

アニドラ,女の子,焦る

初めて『テスラノート』の紹介を見た時、"テスラ""ノート""クルマ"って自動車の話かなと思っちゃった。。

アニドラ,男性,苦笑い

二コラ・テスラの発明品ということで、電気で動くテスラ車や日産ノートって思いついたのかもね。相棒の名前が"クルマ"だし。

2021年1月から「週間少年マガジン」で連載が始まり、7月から「マガジンポケット」に移籍して連載中です。

1月から連載が始まり4月にはアニメ化が発表されるなど、マンガが連載されてから3か月でアニメ化と「週間少年マガジン」史上もっともアニメ化が早い作品でした。
(最速は『カノジョも彼女』の8か月だった)

今回のTVアニメは連載準備中にメディアミックス作品として展開できたらいいねという話で決まったんです。
で、アニメのオンエア時期に合わせるならばいついつのタイミングから連載をスタートした方がいいですね、という流れでマンガの連載開始時期が決まっていった感じです。
引用:コミックナタリー『テスラノート』西田征史インタビュー

原作者のインタビューでアニメのオンエア時期を念頭に連載開始時期を決めたそうで、マンガの企画時点でアニメ化は決まっていたそうです。

KADOKAWAやバンナムが関わっている作品で、当初からメディアミックス展開が予定されていたものはありましたが「マガジン」などの少年誌で企画段階からメディアミックスを想定した作品は珍しいかもしれません。

『TIGER&BUNNY』や2021年夏アニメ『RE-MAIN』など、ドラマ・実写映画、アニメなど幅広く多くの作品で脚本を担当している西田氏のプロジェクトだけあって、期待も大きかったと思われます。

今後はサンデーやジャンプなどでも同じような展開が増えてくるかもしれませんね。

Q.『テスラノート』の連載は打ち切りで完結済?評価は?

『テスラノート』は1月から「週刊少年マガジン」で連載していましたが、7月からWebアプリ「マガジンポケット」に移籍して現在も連載が続いています。

ただ残念ながらこの連載誌の移籍はポジティブな話ではないようです。。



読者からの厳しい意見も多く、Amazonのレビューでもなかなか厳しいな書き込みが。。
テスラノート,タイバニ,レビュー,評価

今回のこのような厳しい意見が多くなっている要因について、私個人の考察ですが
マンガを描いている三宮氏の作画はキレイで、実際レビュー等でも高評価を得ています。

ただ世界を股にかけ"テスラノート"を奪い合う本格的スパイアクションと謳っているにも関わらず、世界の命運をかけ、忍者として育てられた女子高生(根来牡丹)と脳筋の相棒(クルマ)がバディとなり、困難なミッションに立ち向かうという設定で、素人2人に世界の命運を託すのはリアリティにかけるのでは?

『タイバニ』のようにバディものでよくある"反目しながらも協同"という設定だが、反目している2人の掛け合いが見る人によっては幼稚で読者はストレスなのでは?

『テスラノート』は少し前の時代であればヒットしていたかもしれませんが、令和の時代には合わないのかもしれません。。

作画も良く、ストーリー自体は面白いので、設定だったり売り出し方で損をしている気がします。。。



マガジンだけでなく、ジャンプなどでも掲載順は人気の順位とされており、掲載ページが後ろに行くほど打ち切り間近と言われています。

『テスラノート』も掲載順位としては厳しい状態が続いている状況で「マガジンポケット」への移籍のため、読者から”打ち切り”と言われています。

厳しい評価をご紹介しましたが、原作者の西田氏は完結までシナリオは描き終えているとのことでしたので、最終回まで頑張って欲しいですし、アニメ化をキッカケに盛り返すといいですね^^

Q.『テスラノート』の最新巻は?いつ発売?

CIAの二人が表紙の第3巻は9月16日発売!

“雷を操る欠片"を手にするのは果たしてどちらの陣営か!?

気になる方はアニメ放送前に是非チェックしてください^^

Q.『テスラノート』を無料で全話読む方法

テスラノート,タイバニ,マガジンポケット,マガポケ

マガジンポケット『テスラノート』紹介ページより引用

7月から移籍した「マガジンポケット」(マガポケ)はパソコンや携帯のアプリで読むことができるWebマンガサイトで、チケットやポイントを消費して連載を読むことができます。

『テスラノート』もチケットを使えば最新話を除き全て読めます。
(最新話のみポイントが必要)

マガジンポケットで『テスラノート』を無料で読むことができますが、チケットがなくなれば翌日まで待つか、課金してチケットを購入しなければなりません。

課金したくないけど、続きを読みたい!という方は「U-NEXT」をご利用になってはいかがでしょうか。

大手動画配信サイトの「U-NEXT」では、あまり知られていませんがマンガやラノベなど動画以外でも多数配信されており、『テスラノート』も全巻配信されています。
テスラノート,タイバニ,コミックス,マンガ
今なら無料登録で600円相当のポイントがもらえ、もらったポイントを使えば原作コミックスを1冊無料で読めます。

途中までマガジンポケットで読んで、続きはU-NEXTでコミックスを購入すれば、無料で読み進めることができます。

またU-NEXTでは条件を満たせば購入金額の40%ポイントバック※されるので、書店や他の電子書籍サイトで購入するより圧倒的にオトクです!

※アプリ決済よりもPCからの購入が断然お得です!
 PC     :40%還元
 スマホアプリ:20%還元

U-NEXTのまとめ

  • 国内最多本数のアニメや映画が見放題
  • 無料登録で600ポイントもらえる
  • コミックスが1巻無料で読めたり、セールを行う時がある
  • 決済金額の最大40%がポイントで戻ってくる

まだU-NEXTをご登録されてない方は、31日間の無料登録を是非ご利用してみてはいかがでしょうか。

もちろんアニメ版も見放題で配信されますよ^^

\今登録すると04/24まで無料!!/

u-next,無料で『テスラノート』を読む
本ページの情報は2021年10月掲載時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。